診断士の活動報告

荘司美幸さん フードライフプランナー養成講座

フードライフプランナー養成講座 食品添加物教室(8回連続講座) 
~食品添加物と付き合うために~

〇フードライフプランナーとは?

「自分らしい生活」に立脚し、正しい知識と柔軟な考え方を身につけ、食を通じて人生を創造することができる人のことをいいます。

〇「食品添加物編」の講座で達成できること

食品を購入する際に、成分表示を読み取り正しく判断することが出来、自分の生活との折り合いをつけることが出来ます。

 

活動内容

※場所 期間  収容人数 現場の雰囲気など具体的に記載をお願い致します。

〇講座概要

スケジュール:2018年11月~2019年6月13:00-16:00 ※講座開催日は詳細はスケジュールを参照

会場:二階の食堂kanegafuchi(墨田区墨田2-6-3)

〇講座構成(全8回)

オリエンテーション…1回

座学…1回、2回、4回、6回

実験&テイスティング…3回、5回、7回

まとめ&交流会…8回

〇スケジュール(全日程 13:00-16:00)

1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 8回
A 11/11 12/9 1/20 2/10 3/10 4/14 5/19 6/9
B 11/18 12/16 2/17 4/21

※12/9 のみ開催時間が、15:00-18:00。

※座学について、Aコース、Bコースの振替は可能。

 

〇こんな人におすすめ

・食品添加物との付き合い方が知りたい

・食品添加物を通じて、食生活を見直してみたい

・「食」について“もやもや”を抱えている

〇受講生 4名

子育て支援事業者、私立児童館経営者など、子育て当事者に近い方々にご参加いただき、全8回すべてを受講していただきました。フードライフプランナーという概念の中で、食品添加物以外にも食にまつわる様々な教室を展開していけるのではないかと、受講生とともに考えていきたいと思っています。

 

活動反響や今後の目標

〇感想文を提出いていただきましたのでその一部をご紹介。

・去年11月より全8回の講座が終わりました。以前から原材料や成分表示などはなんとなく眺めてはいましたが具体的な知識はないままでした。今回表示の見方やポイント、一部ですが食品添加物の名前を学んだことでぼんやりと見ていた行動が生活に結びついた気がしてとても嬉しいです。食品添加物といっても天然のものから化学物質まで色々あること。体に悪いものという面だけではなく助かっている部分も沢山ある事。食品添加物を使う事は偽装やフェイクの面だけではなく知恵でもある事。

子供が産まれる前から気にはしていましたが産まれてからは以前よりも気になるようになりました。でもそれを決して完全な悪と捉えるのではなく知る事で上手く付き合っていこうという考え方は私にしっくりきました。

実際今の生活から食品添加物を一切排除したとしてやっていけるだろうかと考えると現代では無理だと思います。これからも確実に口にし続けるものです。

でも知らずに食べ続ける事と知った上で食べる事では大きな差があり今回のこの講座では知る事は選択する事だと改めて学びました。今後はマヨネーズ売り場で迷う事はないと思います。

このフードライフプランナーの講座を受けたきっかけは食生活アドバイザーの勉強をしてから食生活という言葉の意味の幅広さにびっくりしたからです。

食べる事は生活の一部ですが全ての大本です。そこから様々な事に繋がっています。とても学び切れるものではないかもしれませんがその中でこの食品添加物の基本について学べるフードライフプランナー講座というものは一つの開かれた道でした。

全ての人が食べています。自分自身もそうですが家族には美味しいものを美味しく食べて欲しい。安全ならもっといい。家族以外の人にもそうあって欲しい。

まずは身近な人から表示の見方や食品添加物についてを伝えていき選び方を知って欲しいです。

学んだことによって得た情報や知識というのはどんどん人に伝え発信していきアウトプットして他の人と共有することでまた新たな気づきもあり別の学びへと変わっていくものだと思います。それがとても楽しみです。

こうして学ぶ場を設けてくださった荘司さん。食べる事食べさせる事の大事さをいつも気付かせてくれてありがとうございます。

そして一緒に学んだ兼子さん、小林さん、武田さん。人生の先輩方の中でただの主婦の私はついていくのに必死でした。出来れば今後も交流していただき一緒に色々学んでいきたいです。

8ヶ月間どうもありがとうございました!

 

 

〇今後の目標

一期生4名の皆さんの、食に対する想いに感動しました。フードライフプランナーとして、食品添加物に限らず、子育て中のお子さんをお持ちの方たちのために様々な企画を一緒に考え中です。秋からは二期生の募集をスタートしていきます。

 

プロフィール

第一期生 荘司美幸

有限会社ThreeDo’s 代表取締役

酒場はりや、二階の食堂kanegafuchi店主

NPO法人すみだすくすくネットワーク代表理事

社会福祉法人みんなのおうち 小梅保育園理事

 

1968年東京都墨田区出身、2015年に墨田区吾妻橋で「二階の食堂」を、翌年墨田区の鐘ヶ淵へ「二階の食堂kanegafuchi」として移転。2018年には、道路拡張のために惜しまれながら85年の歴史に幕を閉じた実家の「酒場はりや」を復活開業させる。

4人の子育てをしながら、食生活アドバイザーや出汁ソムリエとして、また子育て支援団体代表として幅広く活躍している。

2018年で5回目となるすみだ子育てメッセは、子育てをしている人と応援する人の出会いの場造りとして2013年から実行委員長を務める。

2017年より、すみだらしい地域の活かし方、地縁を生かした取り組み、食を通じて地域が支えあう仕組みづくりをしていく「すみだ食堂」をスタートした。

2018年、一期生として加工食品診断士取得。

 



 

関連記事